Laminate Products ラミネート製品
Product Material材質について
「ラミネート製品」とは複数の機能性フイルムを貼り合わせた製品のことを指します。 ここでは、ラミネート製品で貼り合わせる表基材と裏基材(シール層)に分けて、フイルムの特性を簡単に説明します。 このフイルムの組み合わせにより、複数の特性を有する多機能性フイルムが出来ます!
表基材
-
OPP(オーピー)
特性
耐熱性、防湿性、引張強度に優れる。透明度が高い。
使用用途
雑貨、封筒、米菓、など。
-
PET(ペット)
特性
耐水性、耐熱性、耐寒性、耐薬品性、保香性に優れる。
使用用途
肥料、レトルト食品、蓋材、など。
-
ONY(ナイロン)
特性
耐衝撃性、耐熱性、耐寒性、突き刺し強度に優れる。酸素透過度も低い。
使用用途
冷凍食品、真空包装、重量袋、など。
※ヒートシール性(熱によってフィルムの樹脂層を融着できる性質)はありません。
※各種フイルムにコーティングや共押出などの特殊加工を施し、酸素バリアなどの特性を付与したフィルムもあります。
裏基材
-
CPP(シーピー)
特性
ヒートシール性、耐熱性、耐摩耗性に優れる。
使用用途
パン、封筒、米菓、レトルト食品、など。
-
LLDPE(エルエル)
特性
ヒートシール性、耐衝撃性に優れ、強度が高い。
使用用途
ボイル食品、真空包装、重量袋、など。
※ヒートシール性(熱によってフィルムの樹脂層を融着できる性質)があります。
その他にも、アルミ箔、レーヨン紙、クラフト紙など、目的に応じて様々な材質も使用します。
詳しくはご相談ください!
Printing印刷について
-
印刷色数
最大12色印刷まで※カラー印刷(写真印刷)以外に特色7色まで印刷可能です。
※袋の表面裏面は別版の印刷ではなく、袋を展開したシート状態で印刷します。
※印刷面はフイルムの内側になり、袋表面は光沢がありきれいに仕上ります。
※袋表面への反転印刷も可能で、マット印刷なども可能です。
Product Shape袋の形状について
-
二方シール袋(カマス貼り袋)
フイルム折部を袋底にし、袋両サイドをシールした袋。 折部(袋底)への印刷が可能で、横から見ても商品がわかります。
【使用用途例】
和菓子、肥料、土、など。
-
底ガゼット袋
二方シール底部分に折込(ガゼット)を入れ、両サイドをシールした袋。 ガゼット部分が広がらないようにすることでスタンドタイプとしても使用可能。
【使用用途例】
お菓子、肥料、など。
-
三方シール袋
三方向シールされた袋。汎用性が高く、様々な用途に使用されている。 底シールの幅を変え穴をあけることで、フックに吊り下げることも可能になります。
【使用用途例】
重量袋、冷凍食品、真空包装、レトルト食品、など。
-
三方シールチャック付袋
三方シール袋にチャックを付けた袋。 少量ずつ使用する粉・粒状の商品、湿気からの品質保持などにも適しています。
【使用用途例】
海苔、粉・粒状包装、個包装外装、など。
-
合掌袋(背貼り)
背面にフイルム同士を貼り合わせた背貼りがある袋。 口開きがよく手詰め作業に適しています。
【使用用途例】
スナック菓子、和洋菓子、米菓、雑貨、個包装、など。
-
合掌ガゼット袋
合掌の両サイドに折込(ガゼット)を入れた袋。 厚みのある商品や、商品を陳列の際に立たせたい用途にも使用される。
【使用用途例】
米菓、羊羹、味噌、など。
-
スタンド袋
三方シールの底シール部分に底材が入ることで自立できる袋。 幅広い材質で加工可能で、ディスプレイ効果が高いため幅広く使用されている。 注ぎ口を付けることも可能。最近は特殊加工を施し、レンジ用袋での使用も増えている。
【使用用途例】
液体包装、詰替え用洗剤、レンジ用食品、など。
-
スタンドチャック付袋
スタンド袋にチャックを付けた袋。 ディスプレイ効果に加え、小分け使用する商品にも適している。
【使用用途例】
コーヒー、お茶、シリアル、和洋菓子、肥料、など。
-
サイドシール袋(溶断シール袋)
フイルム折部を袋底にし、袋両サイドを溶断シールした袋。 袋口をずらし、糊テープを塗布することが出来るため、封筒用として多く使用されています。 ※溶断シールとは、高温に加熱した刃でフイルムの溶断と接着を同時に行う方法
【使用用途例】
雑貨、ラッピング、封筒、野菜、など。
-
自動包装用ロール
ラミネート後スリット加工をして、製袋加工はせず、そのままの紙管巻状態の製品。 容器の蓋材や、自動包装機で包装する際の製品形状です。
【使用用途例】
豆腐容器蓋、お菓子個包装、こんにゃく、など。